食べ物

ケーキのお持ち帰り、常温で持つのは何時間ぐらい?賞味期限は?

投稿日:




皆さんは友人の家に遊びに行ったりする際や、手土産でケーキを購入することはありませんか?

私自身、近所にお気に入りのケーキ屋さんがあり、友人の家に遊びに行く際や来客があるときによく利用しています。

ケーキをお持ち帰りする際ですが、自宅に来客があって持ち帰る際は近場なので時間をきにすることはほとんどありません。

しかし、お邪魔する友人宅まで少し距離がある場合などはかかる時間が気になってしまいますよね。

クッキーなどの焼き菓子の場合は賞味期限などの記載もしてありますし、チョコレート等のコーティングがなければあまり気にすることもないかと思います。

それがケーキなると生菓子になるので、賞味期限自体もほとんどのものが当日になると思います。

使用しているものしても生クリームやフルーツになるので、持ち帰りにかかる時間が気になるところではありますよね。

どれくらいの時間なら常温保存ができるのか、調べたことをご紹介しますのでケーキを手土産として良く持っていかれる方は参考にしていただければと思います。

まず、生クリームやフルーツを使用しているケーキの場合、夏場ですと30分以上、冬場ですと1時間以上です。

持ち帰り時間がかかりそうなら、保冷剤やドライアイスをもらうようにしましょう。

原則として、スポンジケーキやパウンドケーキ以外は「常温保存できない」と考えた方が良いかと思います。

また、デコレーションがされており、フルーツにゼラチンがかかっている場合は要注意」です!
ゼラチンは25度以上になると溶け始めるといった性質があるので、温まってしまわないように厳重にちゅういしなくてはいけません。

ケーキの持ち帰りは自電車でもできる?

薄々わかっていたけれど…ケーキの持ち帰りに自転車は向かないことがわかったエピソード

皆さんはケーキを購入した際にどのように持ち帰りしますか?

私自身はケーキ屋さんが徒歩圏内で行ける場所にはないので、もっぱら車での持ち帰りになります。

徒歩では少し遠いけど、自転車で行ける範囲内にお店があるといった方もいらっしゃるのではないかと思います。

『歩いてだと面倒だなぁ。』

『自転車でササっと行こうかな。』

なんて考えて実際に自転車でケーキを持ち帰りした人はどんな感じになったのか紹介していきますね。

まず、ケーキ自体はパティシエの方曰く自転車での持ち帰りを考えて作られていないので不向きということでした。

実際に持ち帰った方も些細な段差で衝撃が加わってしまい、ケーキの上に乗っているフルーツが崩れてしまったとのことでした。

どうしてもケーキを自転車で持ち帰りしたいときは、ガトーショコラや上にフルーツが乗っていないチーズケーキ、プリンやシュークリームを選ぶことをおすすめします。

どうしてもフルーツケーキを持ち帰りたい場合は、ケーキと箱のサイズがジャストサイズになるように店員さんにお願いしてみるのも良いかと思います。

ケーキと箱の間に隙間や空間があればあるほど少しの衝撃で崩れてしまうので、持ち帰りする際はその点に気をつけたいですね。

においが迷惑?揺れるけど大丈夫?ケーキを持ち帰りして電車に乗ったエピソード

都心に住んでいる方や、通勤で電車を使っている方は仕事終わりのお土産などにケーキを買って帰られる方もいらっしゃるかと思います。

実際に電車でケーキを持ち帰ったことがある方は、安定性には気をつけていて自宅に到着していざ、中を開けてみると傾いてはいませんでしたが、クリームが溶けてしまっていたそうです。

『せっかく、傾かないように気をつけていたのに…。』

『まさか、クリームが垂れるなんて!』

なんて思ってしまいますよね。

電車で持ち帰る場合は、揺れに注意するのはもちろんですが、満員電車の電車内や冬場は中の温度が高くなっている可能性があるので保冷剤を多めに貰うことをおすすめします。

また、出来ることなら満員電車の時間帯は避けて人が少ない時間を狙って乗車するようにしましょう。

せっかく持ち帰るなら美味しい状態のまま召し上がりたいですよね?

少々の手間はありますが皆さん気をつけてケーキを持ち帰りましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク




-食べ物